**2022宮城県なぎなた連盟年間行事予定(PDF版)** ◆Excel版
●第49回東北総合体育大会(国民体育大会東北ブロック大会)
令和4年8月20日(土)〜21日(土)(青森県藤崎市)
少年女子演技競技第3位、少年女子総合第3位
少年女子団体試合についても第4位に入り、とちぎ国体出場権を獲得しました。少年、成年ともに出場権獲得です。
少年、成年選手とも、他県の競技力の高さに驚かされながらも大会を通じて力量を高め、国体に臨む決意を新たにしました。
●令和4年度インターハイ
古川黎明高校が団体試合で決勝トーナメント進出、ベスト16に入りました。
●第77回国民体育大会なぎなた競技宮城県選手選考会
令和4年7月3日(日)(県武道館)
成年女子 1位 菅原 2位 太田代 3位 水尻
少年女子 1位 佐藤 2位 阿部 3位 村上
それぞれ上記の3名を宮城県の代表選手として選考しました。
演技競技
成年女子 しかけー水尻 応じー菅原
少年女子 しかけー阿部 応じー佐藤
●第71回宮城県高等学校総合体育大会なぎなた競技会
令和4年6月4日(日)(宮城野体育館)
個人試合 1位 佐々木(古川黎明)
2位 村上(仙台育英) 3位 佐藤美(古川黎明)
演技競技 1位 佐藤・佐々木(古川黎明)
2位 及川・阿部(古川黎明) 3位 菅原・熱海(古川黎明)
団体試合 1位 古川黎明A 2位 古川黎明B
●第63回都道府県対抗なぎなた大会
令和4年5月28日(土)29日(日)
(関東ホーチキにしかた体育館)
監督:佐藤 演技:(打)櫻田 (仕)久光
試合:(先)鈴木 (次)南澤 (中)久光 (副)櫻田 (大)佐藤
演技競技は岩手県、試合競技は千葉県に1回戦で敗れましたが、事前の稽古〜大会本番まで抜群のチームワークで臨むことができました。今大会の代表選手及び各会員の皆さん、次年度大会出場に向けて、共に頑張りましょう。
●第2回宮城県なぎなた連盟合同練習会
令和4年5月14日(土)(県武道館)
指導者・選手あわせて30名の参加で合同稽古を実施しました。
次回の合同練習会は8月20日(土)9:15〜11:45、会場は宮城県武道館です。
事前申込は不要です。これからなぎなたを始めてみたい方もぜひお越しください。
●宮城県「形」研修会
令和4年4月29日(金)(県武道館剣道場)
講師 鈴木照子 教士/ 受講者 16名
都道府県対抗大会の本数2・3・7本目を中心に実施、加えて1・4・5本目の研修も行い、形稽古が初めての受講者も一緒にグループ研修に入って真剣に取り組んでいました。
講師からは分かりやすくポイントを説明をしていただき、その後、グループごとに研修しました。受講者全員が熱心に稽古をして良い汗を流し、楽しく研修することができました。
●第1回宮城県なぎなた連盟合同練習会
令和4年4月9日(土)(県武道館)
指導者、選手合わせて19名の参加で稽古を実施しました。
●第17回全国高等学校なぎなた選抜大会
令和4年3月20日(土), 21日(日)
伊丹スポーツセンター体育館(兵庫県)
20日(土) 個人試合
佐々木(珠),佐藤(美),阿部(乃)(古川黎明)出場
佐々木 3回戦進出
21日(日) 団体試合
1回戦 川辺高(鹿児島)3ー0 古川黎明高